course
オンラインレッスン
入会金0円
キャンペーン中!
-
リーズナブル
ジャズのピアノレッスンを専門に行っています。様々なジャンルをやりたい方にはお勧め致しません。ジャズを学びたい方には非常に高いコストパフォーマンスをお約束致します。
-
当日キャンセルOK
ブルーリリージャズでは、通いやすいスクールを目指して、当日キャンセルを受け付けています。レッスン10分前までに連絡いただけたらキャンセル無料としております。
-
クレジットカードOK
まだまだ現金での月謝のお支払いしかできないスクールも多い業界です。ブルーリリージャズではクレジットカードも口座振替も両方対応しています。現金で毎月お支払い頂く必要はございません。
コース一覧
各クラスのご案内
【オンライン・対面、個人レッスン】
※それぞれオンラインレッスンと、対面式による個人レッスンを用意しております。
※お支払いはクレジットカード決済又は口座振替対応しています。
-
ビギナー・ベーシッククラス
コース料金9,500円(税抜)
このクラスで学べる事
『Jazzを弾いてみたい!』『アドリブがしてみたい!』という気持ちがあれば、ピアノが未経験でも心配ありません。運指の方法からしっかりと指導します。
まずは基本的なコードを学習し、テンション・ノートを使ったコードサウンドの美しさや楽しさを知り、基礎技術を習得しながら上のステップを目指していくクラスです。- レッスン 1ヶ月あたり
- 80分×2回
又は 40分×4回
- 月額料金
- 9,500円+税/月
※クレジットカード決済又は口座振替
- レッスン方法
- ❶ オンラインによる個人レッスン
(ZOOM、Skype又はLINEの無料通話を使ったオンラインレッスン)
❷ 対面式による個人レッスン
-
アドバンスクラス
コース料金9,500円(税抜)
このクラスで学べる事
ベーシッククラスで学んだ基礎をベースに、少しレベルの高いPhrasingやVoicingを習得していきます。基礎的なリハーモナイズ、コンピング・パターン、イントロ、エンディング等を学習し、より実践的な技術を身につけます。
- レッスン 1ヶ月あたり
- 80分×2回
又は 40分×4回
- 月額料金
- 9,500円+税/月
※クレジットカード決済又は口座振替
- レッスン方法
- ❶ オンラインによる個人レッスン
(ZOOM、Skype又はLINEの無料通話を使ったオンラインレッスン)
❷ 対面式による個人レッスン
-
マスタークラス
コース料金12,000円(税抜)
このクラスで学べる事
より実践的な技術の向上を図りながら、それと並行して音楽理論の構築に力を注ぎます。
主に現代音楽の作曲家を中心に、その考え方・コンセプトを紐解きながら、クラッシクとジャズに共通する和声・対位法の理解、多調性・無調正の理解を深めます。更に高度なリハーモナイズやVoicingを身につけ、アーティキュレーションの重要性や複合リズム(ポリリズム ex:7拍子+4拍子etc)の楽しさを体感していきます。- レッスン 1ヶ月あたり
- 80分×2回
又は 40分×4回
- 月額料金
- 12,000円+税/月
※クレジットカード決済又は口座振替
- レッスン方法
- ❶ オンラインによる個人レッスン
(ZOOM、Skype又はLINEの無料通話を使ったオンラインレッスン)
❷ 対面式による個人レッスン
-
セオリー マスター クラス
コース料金7,700円(税抜)
このクラスで学べる事
サックスやトランペット、ボーカル、ベース等、様々な楽器の人達がLILY JAZZで学んでいます。ピアノ以外の方でもピアノを通じて理論を学びたい方のクラスです。あくまでも実践に役立つ基礎的なジャズ理論の理解を目的にとします。作曲・アレンジの基本的手法を学びます。
- レッスン 1ヶ月あたり
- 60分×2回
又は 45分×3回
- 月額料金
- 7,700円+税/月
※クレジットカード決済又は口座振替
- レッスン方法
- ❶ オンラインによる個人レッスン
(ZOOM、Skype又はLINEの無料通話を使ったオンラインレッスン)
❷ 対面式による個人レッスン
オプション
-
アンサンブルレッスン
オプション料金3,200円(税抜)
このオプションで学べる事
ピアニストだけでなく、サックス奏者・トランペット奏者・ベーシスト・ドラマー等を対象としたアンサンブルコースです。
〔講座の内容・目的〕
・基本的に1曲に集中したバンド形態でのレッスンになります。
・実際のバンド演奏を通じて、楽曲の理解を深めながら個人的なスキルを磨いていきます。
・セッションに物足りなさを感じる方や、個人練習が飽和状態になりがちな方にお勧めです。- レッスン 1ヶ月あたり
- 基本的に月に1~2回のペースで
進めていきます。※詳細は直接お問い合わせ下さい。
- 料金
- 3,200+税/回
※1回90分
- レッスン方法
- 対面式のみ
- レッスンタイプ
- 3人~4人程度のグループレッスン
-
完全攻略 アドリブのための理論講座
オプション料金3,200円(税抜)
このオプションで学べる事
アドリブのフレーズに特化したアドリブのフレーズのためのジャズ理論講座です。
ピアニストだけでなく、サックス奏者・トランペット奏者・ベーシスト等を対象とした講座です。
〔講座の内容・目的〕
ベーシックコースでは、まず総論で基本的なジャズ理論であるダイアトニックコード、ケーデンス、アベイラブルノートスケール全般等をマスターし、曲の基本的な構造を理解しアナライズできる技術を修得します。
そして各論では、アナライズにより抽出された各アベイラブルノートスケールそれぞれについて時間をかけて完全理解していきます。
実際に著名なプレイヤーがアベイラブルノートスケールを如何に使って演奏をしているのかを紹介します。例えば、ソニー・ロリンズであるとかリー・モーガンであるとか、彼らのフレーズを研究することにより、スケールからフレーズに変換・加工する技術を学びます。
アドバンスコースでは、更に応用的な論点であるモーダルインターチェンジやアッパーストラクチャートライアド等を理解、修得します。また、曲の構成上、複雑な曲の考察にも挑戦していきます。アドバンスコースは、まずベーシックコースを受講した人を対象としたコースになります。- レッスン 1ヶ月あたり
- 基本的に月に2回のペースで
進めていきます。※詳細は直接お問い合わせ下さい。
- 料金
- 3,200+税/回
※1回90分
- レッスン方法
- オンライン又は対面式
- レッスンタイプ
- 3人~4人程度のグループレッスン